【先週の感染症(2024年12月30日~2025年1月5日)】

  • HOME
  • ブログ
  • 【先週の感染症(2024年12月30日~2025年1月5日)】

12月30日から1月5日まで(2025年第1週)に、当院へ来院されました学校感染症等の患者さん(成人を含む)は、

溶連菌感染症 4名
(8歳~49歳)、
インフルエンザA型 12名、
(8歳~63歳)
新型コロナウイルス感染症 2名
(59歳・60歳)
でした。

インフルエンザが警報レベル(1週間に30名以上)となっています。
検査が偽陰性にならないように、発熱後半日程度経ってから受診するようにしましょう。

これからウイルス性胃腸炎の流行する季節に入ります。
続けて2回以上嘔吐がみられた場合には受診するようにしてください。

胃腸炎と診断されたら24時間以上症状が消失出なくなるまで登園・登校ができません。
(すなわち前夜に複数回嘔吐したら、当日は登園・登校はできません。)

インフルエンザには主に3つの型があり(A型2種類とB型1種類)、
今年のように大流行している年には2回以上罹ってしまう場合があります。
これからでも間に合いますので、
1回かかった方にもワクチンをお勧めします(特に受験生の方にはお勧めです)。